私は現在32才ですが
私達の親の世代に比べ
独身でいる人の人口は遥かに多くなってます
一時期は不況が原因かなとも
思いましたが
そうでもないかも知れません
何故結婚しないのか?
出会いが無くなった
現代はインターネットやゲームも進んでおり
外に出なくても買い物や
趣味などが出来る時代です
外に出ないで
会社と家の往復では
結婚どころかそもそもの出会いも
少なくなってきたのでは無いでしょうか
出会い系アプリ業界などは
活発になってきていると思いますが
コミュニケーションの取り方がわからないもの
同士であっても会話になるのかどうかは
疑問です・・・
将来の不安
10年後
今ある仕事の半分以上が無くなっている
と言われてる現代で
所帯を持つことを
不安に感じる人も多いと思います
特に男性は
一生働き続けなければなりません
老後や年金の事もはっきりしていませんので
見えない未来に不安を抱いて
独身を選択する人も少なくないのでは
無いでしょうか
自由が無くなる
結婚すると
金銭的のも
時間的な部分も
自由な時間は制限されます
サラリーマン男性の
一か月のおこずかいは平均1~ 3万くらいだそうです
仕事中に飲むコーヒー代と煙草代差し引いたら
中学生のお小遣い並みです(´;ω;`)ウッ…
女性は
育児という
終わりない労働が始まります!
好きな時に好きな所にいけなくなったり
まともな会話も出来ない子供たちと過ごす
事にストレスを抱える人も少なくない様です。
特に現代は
旦那の収入だけで生活出来ない家庭もおおく
家事育児をしながら
働く人も多いようです。
生活の最低保証制度の事です
一人当たり
月々7万~10万円
国から保証するという案です。
現代イタリアではベーシックインカムを
実施しているみたいで
日本でも
堀江貴文さん
橋本徹さん
西村ひろゆきさん
等様々な人がベーシックインカム実現に向けて
活動しています。
将来の不安や
家事をしながら働かなきゃいけない
主婦のかたも多い現代で
ベーシックインカムは私は肯定派です。
結婚
いつか結婚するのかなと
かすかに期待しながら
色んな友人の結婚式に行っては
感動をもらってます!
結婚されてる方は
いろんな事がきっとあるでしょうが
末永く幸せになってください
って乾杯か~いって(笑)