熊本の晴れときどき釣り

熊本各地を釣りをしながら回ってます❗

人生が変わった『人との話し方』

 

今やSNSやライン等で

実際会わなくても

コミュニケーションが成立してしまう世の中です!

 

そのせいもあって

 

対面でどうしたらいいのか

せっかく家から一歩踏み出して

 

人と出逢える環境(合コン・パーティー・サークル等)

に足を延ばしたのに・・・

 

人と上手く話せない・・・ 

 

そんな事を悩んでいる人も多いのでは無いでしょうか?

 

そんな方に向け

話し方のコツ等紹介出来たらいいと思ってます!

 

やり方は簡単ですが

「解る」と「出来る」は異なりますので

どうか実践で活用してみてください!

 

★『名前を呼ぶ』

相手の名前を覚え名前を呼ぶ

簡単ですがこれが出来ない人が凄く多いです

名前を覚えるのは当たり前

私は覚えるのが苦手でしたので

携帯等にこっそりメモしてました(笑)

例:「花子 白い服 介護士

 

等服や職業なども書いてると覚えやすいです!

 

★『目を見て話す』

これも当たり前のようですが

出来てない人が多いです!

実は私も苦手でした(笑)

目を見ると恥ずかしい方は眉間や鼻筋から始めてもいいですが

基本は目です!

目を見て話すと相手は聞いてくれていると安心しますし

逆に目を合わせないで話すと

不信感を抱かれますので気をつけてください。

 

★相手の話を聞く

相手の話を聞くのがコミュニケーションの会話の大前提です!

あなたの話もいいですが

人は自分の話をちゃんと聞いてくれる人に好感をもちます!

 

ただ黙ってても会話になりませんので

出身や職業

休日の過ごし方

好きな映画

好きな音楽

最近はまってる事等

相手がどんな話に興味があり何を話したいかを探ってみましょう!

注意:ただ相手が答えたくなさそうな質問をしてしまったらさらっと流しましょう!

ここでしつこく聞くと嫌われます!

 

★とにかく笑顔

相手もこちらが楽しそうにしてると楽しくなるもんです!

 

★うなずく

相手が話していることに対して

「うんうん」「そうなんだ」「それでそれで」

などうなずくと相手も楽しくなってもっと話してくれます

★同調する

 相手の話していることに対して

まだそこまで親しくもないのに

否定なんて絶対ダメ同調そして肯定しまくりましょう!

 

 

参考になりましたか?

なんだそんなことか

と思われましたか?

 

人と話すなんて簡単なんです!

 

同じ言葉ですから

コミュニケーションは↑の事を意識するかしないかだけでもはるかに変わります!

 

まずから「意識する」こと始めてみて

「やってみる」

「出来る」

「出来ている」

 

に変えて行きましょう

 

 

コミュニケーションの取り方に

『完璧』

はありません

 

だって相手も人

あなたも人

 

完璧な人間なんて存在しませんからね!

 

でも現状よりさらに良くなることは可能です!

 

私自信も日々勉強です!

 

この記事があなたにとって

少しでも参考になれば幸いです!

 

 

最後まで読んで頂き感謝します!

 

より良い

これからの日々に期待して!  END

 ↓お勧めコミュニケーションの勉強本

 

 

www.more-smiles.net

 

 

www.more-smiles.net

 

 

www.more-smiles.net