熊本の晴れときどき釣り

熊本各地を釣りをしながら回ってます❗

睡眠の大切さ

人は人生の約3分の1を睡眠に使います!

自分の睡眠について考えてみましょう!

 

現代日本人の平均睡眠時間は7時間だそうです!

しかし本人の睡眠の質に満足している人は

僅かだそうです!

 

しかし睡眠は時間では無くです!

 

睡眠時間8時間でも満足出来ない人がいたり

3時間でも満足いく睡眠がとれているのは

このの問題です!

ではどうやって睡眠の質を高めていくのか

スタンフォード式 最高の睡眠

 

 

『飲み物』

飲み前に飲むのは

ココア

牛乳

ノンカフェイン ハーブティ

 

寝る前にお酒を飲むと

寝つきは早いですが

睡眠の質自体はあまりよくないです!

 

アルコールは利尿作用も強く

トイレで目が覚めたり

疲労回復の妨げにもなります!

 

お酒は寝る3時間前までなら

睡眠の質は悪くなりずらいようです!

 

だだ少量であれば

寝つきは良くなりそこまでの

睡眠の質の妨げにはならない様です!

 

強い光を浴びるオペラ歌手など

寝る前に ショットグラスでウォッカ

飲む人もいるようです!

 

コーヒー

お茶もカフェインが入ってるので

寝る6時間前からは控えた方が良いようです!

 

『ストレッチ』

質の良い睡眠をとるのに

寝る前のストレッチはかかせないようです!

 

『運動』

運動も眠りの質を良くします!

ただ寝る直前は脳が興奮しますので

3時間前までにしましょう!

 

『入浴』

お風呂も睡眠の質を良くします!

30分~1時間くらいのゆっくりした

入浴が良いようです!

 

理想は寝る90分前です!

一度上がった体温が下がる頃が

質の良い睡眠がとれます!

 

ただ寝る直前の入浴は良くないらしく

帰りが遅くなって

ゆっくり入浴が出来ない時は

シャワーの方が良いようです!

 

『瞑想』

1日 10分くらいの瞑想も

睡眠の質はよくなります

瞑想は睡眠以外も良いことが

沢山ありますのでお勧めします!

 

 

www.more-smiles.net

 

『夕飯』

食事も睡眠の直前等は

睡眠の質を下げます

なるべく寝る3時間前には食事も終わらせましょう!

 

冷たいトマトは寝る前でも睡眠の質が

上がります!

 

スマホ・パソコン』

寝る前にスマホやパソコンを見るのも

よくありません・・

しかし習慣ってなかなか崩せませんよね

 

携帯は夜はブルーライトカットして

使いましょう!

 

携帯の設定からも時間指定で出来ます!

 

最後に寝る前におススメのハーブティーを紹介します!

ノンカフェイン ルイボスティー ティーバッグ 100個入

enherb ハーブティー ティーバッグ 「ぐっすりおやすみしたい時に」×30個

成城石井 ヒース&ヘザー カモミール 20P

ポンパドール ペパーミントリーフハーブティー 10P入

個人的には

大橋トリオさんの音楽寝ながら聴くのが好きです!

音は起きてしまうほど大きくなければ

睡眠の質とは関係ないです!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!
この記事が良いと思ったら
いいね👍
シュアお願いします!

 

生まれた日

生まれた日

  • provided courtesy of iTunes

 

君だけのストーリー

君だけのストーリー

  • provided courtesy of iTunes