(ブロガーの未来)
#働き方2.0
ブログやりだして
一か月たちました
今やっていることが正しいのか
間違っているのか
そんなことも分からないまま
最初の目標100記事まで
残り18記事くらいかな?
皆さん
ブロガーさんブログ頑張ってますか?
ブログって・・・
ブログって・・・
最初はやればやるほど・・・
やること増えるんです・・
はてなプロ
アマゾンアソシエイト
Googleアナティクス
日本ブログの村
サーチコンソール
ソーシャルニュース楽天
HTML
ドメイン力
やること覚える事めちゃくちゃあるな(;^ω^)
とりあえず
パソコンも良く解ってない私は
独自ドメイン申請するだけでも
4時間かかりましたよ(笑)
無事ドメインもとれまして
アマゾンアソシエイトも
ともに一度審査落とされ
何とか無事
今使えるようになりました!
※Googleアドセンス通った時は涙が出た(笑)
何とか今一日平均100pv(アクセス)
いくようになり
ただただ
いいねやシュア頂く事が
喜びです!
やった人には解ると思いますが
ブログ書くって
しんどいし
孤独やし
中々結果は出らんし
ただただ孤独やし
睡眠削るし
ただただただ孤独(笑)
諸先輩たちは
2000文字を基準に
記事を書いた方が良いと
言うておりますが・・・
流石に2000文字はまだ書いた事が
無いです・・・
多くて1000時ちょい
平均5・600文字です・・・
ただSEO的には2000文字が良いようです
何故2000字?
平均滞在時間を増やすためです!
今現在私のサイトの平均滞在時間は
2分です・・
ただ理想の平均滞在時間は5分らしいです!
何故『SEO』が大事かって?
どんなに頑張って記事を書いても
誰にも読んで貰えなかったら
孤独だからです(笑)
だから今後2000字以上の
質のいい文章も書いていくのです٩( ''ω'' )و
SEOを意識すると
検索エンジンの上位に入れ
色んな人に気付いて貰いやすいんです!
でもね!
ブログやってて感動もあるんです!
私はただ書きたい事
伝えたい事書いてるだけのブログですが
(真剣に考えて書いてますが)
日本全国
そして海外からも読んで頂いてるんです!
「サーチコンソール」
これは感動です!
それに何となくサーチコンソール見てると
リアルタイムで誰かが見ていてくれてる!
これは本当に嬉しいですね!
HTML
に関してはまだまだ皆無に等しいですが
まだまだ覚える事が多そうです!
(ホームページのプログラミング用語みたいなもんです)
今勉強しているのは
これは覚えとかなきゃいけない事ですし
ネットやるなら覚えといて
絶対損はない事です!
私も今これ読んで勉強してます!
ブログやるのは初めてでは無いんです!
以前音楽活動していた時
楽天ブログや
魔法のアイランド
等でブログというよりは
日記みたいな事は書いていたんです!
だから文章書く事自体は嫌いじゃないです!
記事は残る!
私が10年以上前に書いた記事も
今も残ってます!
つまり
今書いてるこの記事も
10年後も残る!
記事をみたら
その時の感情や思い出や
少し苦い恋の事や(笑)
そんな事も思い出すんですかね?
5年後 10年後
ブロガーは自分の記事を見返したとき
どんな事を考えるんですかね?
働き方2.0
現代そんな言葉が今で回ってます!
自分の好きな事を仕事にする!
ヒロシさんは好きなキャンプを
動画にして
広告収入だけで
月80万
現在月収数百万らしいです!
(本人が好きでは無い芸能活動も含む)
堀江貴文さんも
好きな事で飯食っみたいです!
ブロガーも
そんな生き方出来る!
そんな気がとてつもなくしながら
今はただただ・・・孤独(笑)
仕事しながらなんで
そんな沢山時間があるわけでは
ないですし!(皆一緒か(笑))
ブロガーの皆さん
頑張ってますか?
マイペースでブログやっている人
毎日毎日更新している人
どれが正解かわからない世界
でもやってわかったしんどさと
可能性
一緒に頑張りましょう!
私
ブログ書く前も
世界中どこでも出来る仕事
探してやってましたよ
FXやバイナリーオプション
(為替証拠金取引)
キンドル出版
生配信
どれも辞めないけどね!
そして
やっぱり好きなのが音楽
曲書くのが好きで好きでたまらない
いつかまた学生の頃の様に
音楽にどっぷり浸かった生活がしたいな!
皆は何がしたい?
そして
ブックマーク
Bブックマーク
その他すべてのSNSシュア
これは本当に嬉しい
これはありがたい
本当に心の底から嬉しいです!
まだこのブログのドメイン力じゃ
より多くの人には
このブログの存在すら知られない
だから純粋に
Bブックマークや
シュアは嬉しいです!
いつもしてくれてる皆さん本当にありがとうございます!
今回
普段ブログに対しての思いを
素直に書いてみました
最後まで読んでくれた
あなた
本当にありがとうございます!
またまた今後ともよろしくお願いします!
皆頑張ろう٩( ''ω'' )و